Corporate Profile
■沿革
1952
設立
昭和34年
村上市寺町4番7号に内山運動具店開店。(4月1日)
昭和53年
村上市小国町4番5号に事業所移転。(4月1日)
昭和54年
売上げ1億円達成
昭和61年
内山運動具店、個人事業を有限会社 内山スポーツに設立成。(9月16日)
昭和62年
村上市田端町4番15号に新店舗新築移転。(11月1日)
平成10年
主要メーカーとオンラインにより商品在庫照会システムアシックス(アスネット)・ミズノ、デサント、ゴールドウィン(エスネット)導入
平成11年
在庫照会システムにエスエスケイ、ヨネックスを加えさらに充実。
平成12年
ホームページを開設。
平成14年
新潟県内で初のプラネット スポーツ店POSシステム導入により全商品単品管理ができ売れ筋商品、在庫ロスをなくし常に新しい商品の提供をお約束いたします。
平成15年
ヤバネスポーツ開発の楽盛場(ラックジョバーシステム)導入。店内のアクセサリー、小物の売れ筋定番品962アイテムの商品の在庫をPOSレジと連動し、常に一定の数量に自動発注するシステム
平成15年
野球用品メーカー、問屋ゼットと取引を始めました。在庫照会システムゼットネット導入。
平成17年
通信販売事業本格的スタート。楽天市場に出店
平成18年
アウトドア用品を強化 ミヤコスポーツと取引を始めました。
平成19年
アウトドアブランド ノースフェイスと取引を始めました。
平成19年
通販本店を再構築
平成19年
WEB上で多店舗展開用在庫管理システム導入
平成19年
通信販売事業をさらに拡大。ヤフーに出店 通販事業部を8人体制に
平成21年
総合スポーツ問屋イモトと取引を始めました。
平成21年
バスケットボールブランドチームファイブと取引を始めバスケット部門を強化
平成22年
店舗外装リニューアル工事
平成23年